top of page

施術を受けるときの服装は?

こんにちは!

整体サロンtrust me 自由が丘です。

今回は「施術を受ける時の服装は?」についてお伝えさせていただきます。


施術に適している服装

クエスチョン

施術をしてもらうとき、

どんな服装で行けば良いのか悩んだことはありませんか?

 

基本的にはゆったりとした体の動きを邪魔しない服装が理想的です。

 

邪魔しない服装とは、ジャージやスウェットが1番適しています。

具体的には、上半身はゆったりとしたTシャツやカットソー、下半身はスウェットパンツやガウチョパンツ、ジャージーなどがおすすめです。締め付け過ぎないものであれば、レギンスでも構いません。

これらはお分かりの様に柔らかく体の動きを邪魔せず、どんな体勢もとれるからです。

 

特に施術用の服装を用意する必要はなく、普段着でOKです。


 施術に適していない服装

自由が丘、奥沢、整体

施術を受けるにあたって適している服装と、適していない服装やアイテムには

どのようなものがあるのか、理由とあわせて知っておきましょう。

 

・ジーパンなどの硬い、厚手のもの

・スカートなど、姿勢や動きに制限のあるもの

・補正下着のような締め付けの強いもの

・高級な素材の服やお気に入りの服

 

このような施術に適さない服はできるだけ着ていくことを避けた方が良いのですが、やむを得ない場合もあると思います。

当院では、そのような際にはお着替えの貸し出しを無料で用意しております。

 

お店によってはお着替えの貸し出しがない場合があります。

仕事帰りに寄る場合や、やむを得ずスカートを履いている場合にもお気軽にお申し付けください。


最後に

自由が丘、奥沢、整体

服装以外にも気をつけるべきことがあります。

 

貼るカイロは施術の妨げになるため、はがしておきましょう。

サポーターや湿布類、テーピングなども施術や状態の確認に支障が出る場合があるため、

外すように指示されることがあります。

 

忘れがちなのが、ポケットです。

ハンカチなどの物を入れておくと邪魔になったり紛失などトラブルの原因となったりするため、出さなければなりません。あらかじめバッグの中に移しておくようにすると良いです。

 

いかがだったでしょうか?

今回は「施術を受けるときの服装は?」というテーマでお伝えいたしました。

 

今回の内容であなたの疑問が解消されたなら幸いです。

 

最後までお読みになっていただき、

ありがとうございました☺️

Comentarios


bottom of page